政策・見解」カテゴリーアーカイブ

権力の行使はき違え~橋下徹大阪市長

今朝の朝日新聞社説は、「口元寒し斉唱監視」です。  あぁ~何か嫌な世の中になってきましたね。卒業式で教員が本当に君が世を歌っているのか、大阪府立和泉高校校長が教頭らに指示して教員の口の動きを監視していた問題です。校長は、 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

なぜすすめる「子ども・子育て新システム」~広がる反対の声

先日、とあるTVニュースで、「保育ママ」制度に反対する若いお母さんたちの報道がされていましたが、今日のしんぶん赤旗(日刊)2面に野田政権が進める「子ども・子育て新システム」が詳しく解説付きで報道されています。  しんぶん … 続きを読む

カテゴリー: しんぶん赤旗, 政策・見解 | コメントする

憲法九条「改正」と橋下・維新の正体~「自己犠牲」を厭うな! とは?

 橋下大阪市長率いる維新の会の国政進出にマスコミの関心が高まっています。道州制や首相公選制、参議院廃止など「維新八策」を発表し話題を振りまきながら国政進出をうかがう維新の会ですが、維新の会に同調する政治的動きの中で、いよ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

「社会保障充実と財政危機打開」日本共産党の示す「財源」は~ブログからのご質問に答えて

消費税増税にかわる日本共産党の「社会保障と財政危機打開」の財源について、わたしのブログからご質問がありましたので、「財源」にしぼって回答します。 ☆2段階にわけて「財源」を提起しています。 共産党は、医療、年金、介護など … 続きを読む

カテゴリー: しんぶん赤旗, 政策・見解 | コメントする

防衛大学校長(五百旗頭 真氏)の日米同盟感を読んで~朝日新聞「政治時評」

 今朝(2/)21の朝日新聞の「政治時評」に、五百旗頭 真氏(防衛大学校長)をゲストとして迎えた対談記事が掲載されています。ホスト(聞き手)からのテーマは「どうすれば日本再生に踏み出せるか」ですが、五百旗頭氏の二つの「認 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする