政策・見解」カテゴリーアーカイブ

デフレ不況どうするか~やっちゃいけないこと・やらなければいけないこと!

 来春卒業性の就職内定~大学生15万7千人が未内定(10月1日づけ) 今朝の新聞各紙は、文科省・厚労省が27日発表した来春卒業予定の大学生・高校生の就職内定率を報じています。大学生の内定率は63.1%(10月時点)で二年 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

政治とカネ どの政党が正せるか~朝日新聞社説

 社説でここまで言うなら、「日本共産党」について、一言あってもいいのですが~  11月26日付朝日新聞社説は、「総選挙・政治とカネ どの政党が正せるか」です。 《社説はこう切り出します》  政党交付金制度ができたとき、腐 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

政権にとどまりたい民主、返り咲きたい自民にもできない~景気回復

 11月25日の徳島新聞3面に、『集めた預金 融資に回らず・25道県 預貸率50%未満』~こんな記事が掲載されています。  金融機関は「貸出先」がない~ 地域内の金融機関の融資が預金の半分にも満たない、「預貸率50%未満 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

鳴門病院労組への対応~労働基準法に抵触する恐れ!徳島県は直ちに労使交渉に応じよ

 社会保険庁の解体によって、県北の救急・小児など拠点病院としての役割を担っている鳴門病院は、独立地方行政法人として、徳島県が取得することとなりました。来年4月1日から、徳島県の独立地方行政法人としての鳴門病院が発足するは … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

日本維新の会~核武装を肯定し日本をどこに導くのか!

 日本維新の会の新代表となった石原慎太郎氏が11月20日、外国特派員協会で講演し、「いまの世界で核兵器を保有してない国の発言力は圧倒的に弱い~日本は核兵器に関するシミュレーションをやるべきで、それが一つの抑止力になる」と … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする