政策・見解」カテゴリーアーカイブ

徳島労連にエール・最低賃金引き上げのたたかい

 9/6徳島建労働組合総連合(徳島労連)は、徳島労働局に対し、2010年度地域別最低賃金の異議申し出をおこないました。  異議の内容は、8/20に行なわれた、徳島地方最低賃金審議会の意見(最低賃金を12円引き上げる内容) … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

リフォーム助成制度あったらいいですね

 自動車や家電のエコポイント制度が、消費購買力を押し上げ経済効果をあげています。国内消費を喚起するうえで、「住宅」の新築・リフォームは産業の裾野が広く(かかわる職種が多い)しかも、地場に経済波及効果が及ぶことで知られてま … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

保育所(園)入所のてびき から…私見の2

 保育所(園)に入所できる児童は、次の要件に該当する児童です。(1)居宅外で労働することを常態化していること。など以下(7)項目あるのですが、続いて、(注1) として、「下の子の保育に手がかかるから」「来年小学校に入るか … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

子育て!看板に偽り「とくしま宣言」?

   平成22年度・徳島市保健福祉部保育課の保育所(園)入所の手引きをいただきました。裏表紙に「子育て支援都市とくしま宣言」を見ますと、未来を築く子どもたちの幸せとふるさと徳島の発展を願い安心して子どもを生みゆとりをもっ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

64.7%は正社員になれないなんて

厚生労働省が9/2発表した09年若年者雇用実態調査によると、卒業後に非正規社員として就職した人のうち、その後64.7%が現在も非正規社員として働いていることがわかりました。対象は、15歳から34歳の「5人以上の事業所」で … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする