政策・見解」カテゴリーアーカイブ

公務員バッシングを考える。

民主党政権のマニュヘストの柱に「公務員2割削減」というのがあります。人数?賃金?合わせて2割カットということでしょうか。  「公務」つまり公の仕事・労働は果たして、できるだけなくしたほうがいいのでしょうか。僕には必ずしも … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

「固定資産税」評価額のチェックを

 今朝の各新聞紙面に「基準地価」の下落記事が掲載されました。これは、毎年都道府県が7/1時点で算定する地価で、国が1/1時点で調べる公示地価と並んで土地取引価格の指標となり、曳いては{固定資産税}の評価額ともつながってい … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

「事実」を伝える報道、「真実」を伝える報道。

今朝の徳島新聞2面に、「ニュース早分かり・法人税の引き下げ」QアンドA形式の囲み記事が掲載されています。民主党政権がすすめようとしている「法人税5%減税」の解説記事です。記事では、Q なぜ法人税の見直し議論が出るのですか … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

朝日は何をいいたいのか!考える

 民主党の代表選挙が終わり、新幹事長に岡田氏が今日9/17の朝日の一面トップ記事です。それはよしとして、そのすぐ下段の「危機の政党」「選挙より議会に光」と題した編集委員の署名入り記事を読んで、僕は朝日は「誰に何を」いいた … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

普天間新基地にNOの審判!

 13日は新聞休刊日でやきもきしていましたが、9/12投票の沖縄いっせい地方選挙の結果、注目の名護市議選で定数27議席中16議席が「新基地反対派」が占めたとの報道に思わず「やったぁ~」とつぶやきました。  しかし、なぜか … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする