政策・見解」カテゴリーアーカイブ

TPPって農林漁業だけじゃないって、知ってた?

 12/4のしんぶん赤旗3面に、「TPPにつのる不安」という見出しのついた記事がほぼ一面を使って掲載されました。  「皮革関連産業」、平たく言って「革靴屋さん」たちに与える影響をくわしく取材した記事です。  それによると … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

リフォーム助成制度・秋田県の事例いいですね。

最近しんぶん赤旗が報道している住宅リフォーム助成制度ですが、私は「秋田県」の事例がわかりやすく、街頭で訴えています。 秋田県では今年3月から住宅リフォームの際10%・最高限度20万円を助成するリフォーム助成制度を県として … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

給食滞納児童が、公立小中校55%

 朝日の36面に「公立小中の55%に給食滞納者」との記事が掲載されていました。記事によると、文部科学省が09年どの滞納状況を調査した推計として、滞納者は全児童の1.2%、全国公立小中学校2万9千校の内610校を抽出、09 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

北朝鮮による砲撃事件・断じて許されない!

 11/25衆参両予算委員会で23日、北朝鮮による韓国延坪島への砲撃事件について集中審議が行なわれました。 日本共産党からは、笠井衆議院議員と井上参議院議員らが、「ヨンピョン島は、朝鮮戦争停止以来57年間にわたり韓国が統 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

就職内定率・徳島52.5%

 厚労省が発表した来春卒業を予定している高校生の就職内定率(9月末現在)が徳島新聞3面に掲載されています。全国で40.6% 、徳島県で52.5% 、とのことです。また、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10/1現在)は、 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする