政策・見解」カテゴリーアーカイブ

大卒・史上最低の就職内定率に政治力の発揮を!

 今年春卒業する大学生の就職内定率が68.8% で対前年比マイナス4.3%。過去最低となっています。高校生も昨年11月末現在79.8%の就職内定率で、前年同月比で+0.1ポイントということですが、依然として低迷状態が続い … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

日本共産党がいっせい地方選挙アピール発表したよ。

1月13日、日本共産党は、「日本共産党をのばし、『住民が主人公』の地方政治に転換を」のいっせい地方選挙政策アピールを発表しました。 ●「閉塞状況」を打ち破る新しい政治の流れをつくろう。●暮らしと地方自治、地方経済を立て直 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

経済同友会が消費税率17%を提言・道州制を18年までに

1/12付け徳島新聞4面に、表記見出しの記事が掲載されています。記事によると、~ 経済同友会は11日、10年後の日本のあるべき姿をまとめた「2020年の日本創生」と題する提言を公表。明治維新から150年となる2018年ま … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

賃上げと政治の役割~日本共産党

 NHK の新春恒例の「日曜討論」各党代表インタビューに出演した日本共産党の志位委員長。「ワンパッケージ」で賃上げ政策を実行に移すことを提案したいと提起しました。 ワンパッケージの提案は次のとおりです。 ○労働者派遣法を … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

世界の食料価格が最高に!

菅首相は1/5、日本経団連など財界3団体主催の「新年祝賀パーティー」で挨拶し、環太平洋連携協定(TPP)加盟など貿易自由化推進の「開国元年にする」と述べ、TPPへ参加への強い決意を語り「いま日本が明治と戦後に続く開国が必 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする