政策・見解」カテゴリーアーカイブ

徳島新聞 伊方原発「全基停止」不可避報道~どうなる電力

12月21日、今朝の徳島新聞3面に四国電力千葉昭社長が20日記者懇談会で、「2号機が検査入りする来年1月中旬に全3基停止は不可避」と述べたと報道しました。 12月徳島市議会で、伊方全基停止で電力は?   を質問  私は、 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

橋下大阪市長初登庁に感じたこと~財界・大企業に迫ってこそ本物の改革です。

 今年も後残り少なくなってきました。東日本大震災・原発事故、格差と貧困の広がりの中で、国民総うつ状態の閉塞感から2012年は抜け出し、日本経済を建て直しそうではありませんか。その鍵は、働く労働者の雇用が確保され、国民の懐 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

原発事故が「収束」宣言?~とんでもない

 野田佳彦首相が16日記者会見し、「原子炉は冷温停止状態に達し、事故そのものは収束に至ったと確認された。」と述べましたが、今朝の新聞はいっせいに野田首相の「事故収束宣言」について批判しています。 徳島新聞は、一面で「除染 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

「消費税」という税の、この矛盾・不公平に怒り~

今日は「全国商工新聞」(週刊紙)をご紹介します。 12月12日付けの一面は、「こんな不公平は許せない」トヨタは5年間で1兆3000億円。輸出大企業に「消費税」還付金・10社で8700億円~の見出しです  この見出し、はて … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

NHKあさイチが「TPP」取り上げましたが~イマイチ?

 NHKがあさイチで、TPPを取り上げました。TPP参加10年後のメリット・デメリットを想像するドラマ化と賛成・反対論者の主張を交えて「TPP」の是非を問う番組編成ですが、「賛否両論併記」で、視聴者に考えて~というもので … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする