見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

しんぶん赤旗の魅力・「生保」不払いでスクープ

1/12付け、しんぶん赤旗(日刊)は一面トップで、生命保険不払い事件に関し、「処分前に罰則緩和」の見出し記事を発表しました。 まず、不払い事件をめぐる動きの概要ですが~~ 2005年 2月  明治安田生命の不払い発覚 2 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

賃上げと政治の役割~日本共産党

 NHK の新春恒例の「日曜討論」各党代表インタビューに出演した日本共産党の志位委員長。「ワンパッケージ」で賃上げ政策を実行に移すことを提案したいと提起しました。 ワンパッケージの提案は次のとおりです。 ○労働者派遣法を … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

党と後援会の「新春のつどい」に140名!

 徳島市の共産党後援会が主となって「新春のつどい」が、山田・古田県会議員と徳島市議会議員と予定候補5名が勢ぞろいし、渭東コミセンで開かれました。  渭北支部は、寸劇「平成の貧乏物語」を上演。原ふできに、「バッチをつけてこ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

労連20周年レセプション・春闘討論集会出席。

「すべての労働者の賃上げ・雇用確保を」 「実現しよう内需主導の景気回復」 をスローガンに一月八日、2011国民春闘討論集会が開かれました。国民春闘委員会が発表した「11年国民春闘方針(案)」では~。 「派遣切り」に象徴さ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

原徳島市長の新年挨拶を読んで~

2011年1月1日付け「広報とくしま」NO846号が新聞折込で我が家に届きました。一面に徳島市長 原秀樹氏の新年のごあいさつが掲載されています。 市長の新年挨拶で注目した点ですが、「第一期行財政健全化」が目標を大きく上回 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする