見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

渭北「防災研修会」に会場満席の参加~地区住民の防災意識高く

 25日午後6時、渭北コミュニティーセンターで「渭北地区防災研修会」が開かれました。会場は人があふれる約230人の参加で満員状態で、東日本大震災を受け、地区住民の地震・津波への防災意識の変化に役員の皆さんも驚かれていまし … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

NHKニュースウオッチ~「無保険死」を報道

NHKが9時のゴールデンタイムに、二つの事例を追跡取材し、保険証がなくて「死亡」する事例~「無保険死」の実態を報道しました。 なんとその内一つの事例は、徳島県の43歳の事例を紹介。建設業に従事していたが6年前に廃業した男 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島市文化センターの耐震化・リニューアルが最善~新町西再開発を考えるシンポの結論!

 2月15日阿波銀ホール(県郷土文化会館)で新町西再開発シンポジュームが開かれ百人を超える参加者が熱心に耳を傾けました。  シンポジュームは市民劇場の三宅修の司会で進められ、はじめに、塀本信之市議会議員から、音芸ホールと … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 市長選挙, 見た・聞いた | コメントする

「世論調査」という名の誘導~消費税増税論後押し

 2月14日.朝日新聞の世論調査は、「消費税」に関して4つの質問を投げかけています。 まず、どんな質問か?そして回答状況を見てみましょう~ ◆今の社会保障を維持するために、消費税を引き上げることが必要だと思いますか。   … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

「建国記念の日」に反対し、日本の軍国主義は今どこまできているのか~共に考えあう2・11集会に参加して~

 今日2・11は「建国記念の日」です。戦後66年、戦後生まれが人口の8割を占める日本で、「軍国主義」という言葉を聞いても「ちんぷんかんぷん」という方も大勢いるのではないでしょうか。ましてや、国民主権から戦前の天皇主権に戻 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | 1件のコメント