政策・見解」カテゴリーアーカイブ

徳島市の守る会定期大会に参加して

 6月3日「生活と健康を守る会」徳島支部定期大会に出席しました。  大会報告で、格差と貧困の広がり、低所得者の現実の厳しい実態に改めてふれ、おりしも芸能人の家族の生保受給を巡って、「生活保護」の不正受給が広く存在している … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

幼保一体化の問題点 NHK週刊ニュース深読み

 NHKの梅ちゃん先生の後、待機児童がいる保育所と定数が満たない幼稚園を一緒にし、待機児童の解消をはかることを目的とする「総合こども園」。週刊ニュース深読みで取り上げられ興味深く拝見しました。  幼稚園は、教育機関として … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

橋下大阪市長~「豹変」と報道 モーニングバード

 再稼働をとめるには、 「民主党政権を倒すしかない」とまで言った橋下大阪市長が一転容認に態度を「豹変」。その裏側を追及する報道が続いています。  今朝のテレビは一斉に、橋下徹大阪市長の再稼働容認とその理由を報道しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

橋下大阪市長~再稼働容認と発言

 テレビ~N キャストは、関西連合の「声明」について、橋下大阪市長が記者会見で、「建前を言ってもしかたがない。再稼働容認ですよ。」と発言したことを紹介。  コメンテーターからは、「節電に水を差す」「期間限定で済むはずがな … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

大飯原発再稼働許すな! 「関西連合」が一転容認~

5月31日徳島新聞は一面で、「首相、大飯再稼働近く決断」と伝えました。 野田首相が30日夜、関係三閣僚と会合し「関係自治体の一定の理解が得られつつある」とのべ、これまで再稼働に慎重だった関西圏の自治体の理解が進んだとの認 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする