政策・見解」カテゴリーアーカイブ

命より経済(関電救済)~大飯原発再稼働決定、新たな安全神話の復活許すな!

 政府は16日、関西電力大飯原発3・4号機の再稼働を正式に決めました。福島第一原発事故の検証もまたず、政府自ら示した「安全基準」すら満たさず、原発に代わる代替え電力の確保・省エネ対策も手を打たず、再稼働にあたっては「安全 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

消費税増税推進。朝日新聞の責任を問う~

 権力の偉大な批判者であるはずの「新聞・メディア」が、権力のお先棒担ぎにひた走る姿に唖然とさせられいます。  「ただ合意に走る」・「まず増税ありき・暮らしへの負担ずしり」今朝の朝日新聞の消費税に関する報道の「見出し」です … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

これぞ同じ穴のムジナ「民自公」~消費税増税の「密室談合」・原発再稼働の茶番

 消費税増税に「政治生命をかける」という野田首相は、恥も外聞もなく公約を投げ捨て、ここぞとばかりに要求の「丸飲み」を迫る自民・公明との「密室談合」もいよいよ大詰めです。  茶番劇といえば、大飯原発再稼働に向けた、野田総理 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

増税「談合」政治はまっぴらごめんこうむります。

 民主、自民、公明3党は、7日消費税増税関連法案の修正協議入りに合意し、協議をスタートさせました。今日8日は初会合、21日の会期内採決を前提に15日までに修正合意をめざすなとどしています。  社会保障分野~先行協議入り … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

糖尿病・肝疾患に加えて乳児死亡率ワースト1に(徳島県)

 6月6日付徳島新聞3面のトップ見出しは、「徳島死亡率ワースト1」です。  記事によると、2011年の糖尿病による死亡率が10万人当たり17.3人で、4年連続全国最悪となり、アルコールの影響が大とされる肝疾患死亡率も18 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする