政策・見解」カテゴリーアーカイブ

東北で津波警報でたね~原発安全神話お断り!

 東北沖で、マグニチュード7.3の地震。津波警報が出て、「またか」と心配しましたが、津波被害はなくひとまず安心しました。しかし、あらためて3.11の東日本大震災を思い起こした方も多かったのではないでしょうか。集会所で高齢 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

再稼働容認する、しないが分岐点。安全な原発はあり得ない!

  「原発再稼働手続き前倒し」~原子力規制委員会事務局  今朝の徳島新聞一面に、原子力規制庁が、原発の新たな安全基準が決まるのを待たず、来春の「骨子」がまとまった段階で既存原発が新基準に適合するかどうか事前調査に入る方向 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

「原発」政策(即時ゼロと9年で卒?~30年代)のスタンスの違いどこから~

 日本共産党の「即時原発ゼロ」と「卒原発」の党とどう違うのか、よくわからないところがありましたが、テレビ討論(2日)などで、その違いが浮き彫りとなりました。  日本共産党志位和夫委員長と日本未来の党嘉田由紀子代表が出席し … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 日本共産党と後援会 | コメントする

維新の会、最低賃金制廃止を掲げる~地金は「弱肉強食の超・新自由主義」

 29日、維新の会の石原慎太郎代表と橋下徹代表代行(大阪市長)がそろって会見し、「衆院公約・骨太」で、自主憲法の制定、TPPについては「交渉参加」を発表しています。また、原発は、「脱原発依存体制の構築」としつつ、「原発政 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 日本共産党と後援会 | コメントする

政党選択の「基準」をしっかり持たないと~「こんなんあり?」 

 今朝の朝日新聞(2面)のこの記事には驚きました。  「みどり」から未来へ合流、当選したら復党(みどり)との記事です。  報道によると、~みどりの風は福田衣里子前衆院議員ら3人を「日本未来の党」に合流させ、当選すれば、み … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする