政策・見解」カテゴリーアーカイブ

小規模多機能型居宅介護施設~視察

 7月8日午前、少子高齢化対策特別委員会の管内視察として、「やまもも小規模多機能型居宅介護施設」(社会福祉法人・光風会)見学をさせていただきました。  施設の概要は、二階建て約200㎡で、一階に居間と食堂、浴室があり二階 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

報道されない、原発ゼロをめざす7.2緊急行動。

なぜ?今朝の新聞にはがっかりさせられました。徳島新聞にも朝日新聞にも、7.2緊急行動の記事が掲載されていません。東京・明治公園に2万人以上が集まって、脱原発大集会が開かれたというのにです。この集会は報道する価値がないとで … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

国家公務員の10%賃下げ(3年間)に異議あり

 政府は6月3日国家公務員の賃金と一時金を3年間5%~10%引き下げる法案を閣議決定しました。引き下げの理由は、国の財政事情と東日本大震災の復興財源の確保だといいます。  月収30万円で働く労働者が、明日から10%・3万 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | 1件のコメント

子ども・子育て「放棄」~新システムとは?

 民主党政権が2013年から導入を目指している「子ども・子育て新システム」ですが、私は、子ども・子育て新システムの文字の間に「放棄」~の文字を入れ、子ども・子育て「放棄」~新システムと呼ぶ事にしたいと思います。なぜなら、 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

6月徳島市議会、代表質問で取り上げきれなかった質問事項について

 日本共産党徳島市議団は総勢5名で、本会議での代表質問は70分です。初問と答弁、答弁に対する再問と答弁、そして再々問まで、答弁時間を含め70分間ですので、当初、準備をしていました幾つかの初問を残念ながら時間の制約からカッ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする