みたおさむ物語」カテゴリーアーカイブ

安保廃棄10・21徳島県集会開かれる

日米安保でほんとに日本は守られているのでしょうか。日本も対中国・韓国・ロシアと領土問題を抱えています。でも、だからといって、「軍事力」で、紛争を解決することなど、今の世界で出来るでしょうか。逆に日米安保のおかげで、日本は … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

ちょっと一息、いれましょう。

 いつも気を張って、先のことをあれこれ考え始めるときりがありません。そんな時、僕は「まぁ、いいか…」と心の中で呟いて、それ以上くどくどと考えない事にしています。「ケセラセラ・なるようになる・ケセラセラ」という歌があります … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

「徳島県」囲碁A級戦で目標の一勝!

 10月11日川島公民館にて、しんぶん赤旗主催の囲碁・将棋徳島県大会が開催されました。わたしは、囲碁A級戦(互い戦・コミ6目半・40分切れ負け)の審判のお手伝い件・選手として出場し、一勝に終わりましたが、久しぶりに囲碁を … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

国保の引き下げを!地域署名行動開始

 10/10健康生協会館に、健康生協の職員や日本共産党渭北支部、守る会などから約20名が出席し「国保を良くする渭北の会」結成総会が開かれました。総会では、国保を良くする会の久保田会長を講師に約40分にわたって、戦後の新し … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

久しぶりに、ママさんバレー

 10/2徳中体育館の渭北体協バレーボールの練習に参加。シート練習でサーブを打ったのですが、おかげで肩と手首はぱんぱんに。それでも、まぁなんとか、2時間の練習時間をこなし汗をかくことができ満足満足。月に一度か2ヶ月に一度 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする