見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

医療費が「 ? 」で,一番安い国は

 日本の「医療費」。自民・民主の二大政党は、国の負担をいかに抑制するか、という視点で政治をすすめています。具体的には医療費抑制の手段として、患者の自己負担を増やして受診を減らす、保険料を引き上げて国民負担を増す、病院など … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | 2件のコメント

TPP参加について、日本医師会が懸念の「見解」発表

 人・金・モノを完全自由化をすすめるTPPは、農業などの分野にとどまらず、医療の分野にも波紋を広げています。日本医師会は、つきのような「見解」を発表しています。日医ニュースより 第1183号(平成22年12月20日) 1 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

日本共産党がいっせい地方選挙アピールを発表しました。

 1月13日、日本共産党は「日本共産党をのばし住民が主人公の地方政治に転換を」のアピール発表しました。以下、日本共産党アピールの私の要約です。  「政治の閉塞」打ちやぶる、新しい政治の流れをつくりましょう   何のための … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

日本以外にも~「非正規」労働者っているの?

もちろん、います。 だけど、下のグラフを見れば一目瞭然です。 ダントツに非正規労働者の割合が多いのが日本です。実はそれだけではありません。非正規の割合が多いことと連動していますが、ヨーロッパでは、同一労働同一賃金が徹底し … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島市、住宅リフォーム助成実施の方向・要求と運動実る

 一月十二日、徳島建労市内協議会の実平代表をはじめとする十名は、住宅リフォームへの助成制度の創設を求める署名4222筆を徳島市に提出しリフォーム助成の実施について要請をおこないました。  これに応対した、敷島都市計画部長 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする