見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

学習の友4月号を読んで、チェックです。

まず、「TPPってなんだ!」から~ワンレッスン  日本農業は保護されすぎか?と聞かれて貴方はどう答えますか。イエス&ノーで問われるとどうでしょう。「イエス」と答える方が多いかもしれませんね。ところが、学習の友の答 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

吉野橋交差点の「ハプニング」・県議候補は元気いっぱいです。

4月7日、知事・県議投票日まで後4日とせまってきました。今朝は朝7時半から吉野橋交差点で「おはよう」宣伝。  私も随行していましたが、吉野橋の橋上で若い女性がバイクで転倒するというハプニングが発生。田宮街道側の道路斜線の … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

岩をも貫く、一滴一滴の水滴

 福島原発事故の予見、日本共産党の先駆性がここでも発揮されています。日本共産党の「国民こそ主人公」の理念は、戦前の絶対主義的天皇主権の時代にも自由と国民主権、侵略戦争反対を貫きました。日本共産党がめざす社会主義への道につ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

読ませるね、しんぶん赤旗。原発と各党の政策・対応報道

 福島第一原発の危機。収束の見通しが未だ立ちません。東電の記者会見では、最悪の危機をどのように想定しているのか?赤旗記者の質問に答えられずマスコミ記者団のから逃げように退席しています。まずは、あらゆることを想定し、なんと … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

今度こそ日本共産党の提案いかして~原発増設、白紙に

4月1日づけの徳島新聞一面に、「原発増設 白紙に」を大見出しの記事が掲載されています。 記事の出所は、31日、菅首相が、日本共産党の志位和夫委員長との会談で、福島第一の全廃炉に言及すると共に、(基本計画を)白紙で見直すこ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする