見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

追跡・東京電力広告費116億円。

6月29日付けしんぶん赤旗の一面に、「追跡・原発利益共同体」シリーズが掲載されています。この日は、「東電広告費」問題です。 この日の新聞各社は東電の株主総会の模様を一斉報道しています。赤旗も同様ですが、そのなかで、赤旗が … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「憲法を活かす」とは? 母親大会で学んだこと。

 少し前の6月19日第51回徳島県母親大会が開かれました。トモニプラザで開かれた大会には200人あまりの「母親?」たちが参加。僕は午後からの「活憲の時代」朝日新聞記者・伊藤千尋氏の講演を聞きに参加しました。講演時間は1時 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

脱「原発」へプログラムを策定したら~

 6月22日徳島新聞4面に、経産省・「原発維持へ審議会」月内設置・当面は不可欠との見だし記事。その下には、「原発なしの町」検討・推進の山口上関町長言及の記事です。背反する記事が新聞の同じ紙面を飾っていますが、~  菅直人 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「原発」学習会に参加して~

 6月18日(土)の午後、あいにくの雨にもかかわらず徳島市総合福祉会館で開かれた日本共産党の「原発学習会」には、ほぼ会場一杯の参加者があり、熱心に話を聴くだけでなく、講師に次々と質問されるなど原発ならではの学習会となりま … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

無料で包丁磨ぎ・建労東支部のみなさんが~

6月12日、午後。たまたま、とくしま生協住吉店に買い物に行ったところ、建労東支部の皆さんの住宅相談に出会いました。目玉は「無料の包丁磨ぎ」です。 偶然寄った私でしたが、早速、これ幸いと家に飛んで帰って、5丁の包丁を持参、 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする