見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

糖尿病・肝疾患に加えて乳児死亡率ワースト1に(徳島県)

 6月6日付徳島新聞3面のトップ見出しは、「徳島死亡率ワースト1」です。  記事によると、2011年の糖尿病による死亡率が10万人当たり17.3人で、4年連続全国最悪となり、アルコールの影響が大とされる肝疾患死亡率も18 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

買い物弱者(500m)の推計調査出る

 農水省政策研究所が、自動車の有無を問わず、「店までの距離が500m以上」ある人(買い物弱者)の分布を都道府県ごとに「食料品アクセスマップ」を作成。全国で910万人、徳島は7万人(9.2%)と発表されました。(今朝の徳島 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

幼保一体化の問題点 NHK週刊ニュース深読み

 NHKの梅ちゃん先生の後、待機児童がいる保育所と定数が満たない幼稚園を一緒にし、待機児童の解消をはかることを目的とする「総合こども園」。週刊ニュース深読みで取り上げられ興味深く拝見しました。  幼稚園は、教育機関として … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

橋下大阪市長~「豹変」と報道 モーニングバード

 再稼働をとめるには、 「民主党政権を倒すしかない」とまで言った橋下大阪市長が一転容認に態度を「豹変」。その裏側を追及する報道が続いています。  今朝のテレビは一斉に、橋下徹大阪市長の再稼働容認とその理由を報道しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

橋下大阪市長~再稼働容認と発言

 テレビ~N キャストは、関西連合の「声明」について、橋下大阪市長が記者会見で、「建前を言ってもしかたがない。再稼働容認ですよ。」と発言したことを紹介。  コメンテーターからは、「節電に水を差す」「期間限定で済むはずがな … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする