見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

宮島住宅の現状について~説明会開かれる。

7月9日居住者の要望を受けて、市当局(住宅課)による「宮島住宅の現状について」と題する説明会が、川内町・宮島市営住宅集会所で開かれ、20数名の住民が出席しました。  市当局の報告は、平成22年度居住者の方々のアンケートで … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

動きにくさが「質量」の起源?僕には「わかりません」としか~   でも何かワクワクします。

今朝の新聞は、「ヒッグス粒子」の話題で持ちきりです。重さ(質量)にも起源があった?。私も、宇宙や物質の解明には興味津々なのですが、素粒子やクォークという世界とその理論は、いくら説明を受けても僕の頭では分かったようでわから … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

大飯原発の真ん中を横切る「活断層」の調査を~報道ステーションから

 関電と安全・保安院によると大飯原発3号機は、7月1日午後9時に原子炉が軌道。4日の発電開始が新調したタービンの回転異常で5日にずれ込むと発表されています。 このような中、 活断層の可能性が指摘されている関電・大飯原発に … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

ソニー期間社員の闘い~勝利報告書とどく

 宮城県多賀城市のソニー労組仙台支部より、「ソニーに立ち向かった22人の期間工」と題した、たたかいの勝利報告書が送られてきました。昨年宮城県仙台市を訪問した際、日本共産党宮城県委員会を通じて支援カンパをさせていただきまし … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島健康生協第57回通常総代会~新病院建設など新5か年計画(骨子)を決定

 6月24日あわぎんホールで開催された、第57回通常総代会は、全議案を賛成多数で決定しました。 健康生協の医療・介護活動、組織・組合員活動と決算などの報告と合わせ、2014年建設着工をめざす「夢と願いを実現する新5か年計 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする