今日から徳島市議会(6月)開会~加戸悟市議が12日代表質問に立ちます。

新町西再開発事業、鉄道高架事業、小中学校へのクーラー設置、他市長の政治姿勢について、12日午前10時(多分この時間)から市議団を代表し加戸市議が質問します。
議会傍聴、テレビでの視聴をお願いします。では。

カテゴリー: お知らせ・ご案内 | コメントする

ますます膨らむ大企業の内部留保(この一年で23兆円増)~「大企業栄えて民滅ぶ」それでも法人税減税求める新自由主義の強欲!

6月8日、2013年度・大企業1千社の内部料ほ合計が、対前年度より23兆円増え(しんぶん赤旗紙調べ)、これら大企業では、この1年間でこの一年間で得た内部留保の1~4%程度を使うだけで月額1万円の賃上げが可能と一面で報じました。
同日の朝日新聞には、「法人税減税、来年度から」「首相明言」の見出しで、6月末に閣議決定する「経済財政運営の指針・骨太方針」で、来年度から法人税を段階的に引き下げることを明記すると報じ、甘利明経済財政相が「5年かけて実効税率を20%台に下げるべきだ」「私と総理の思いは一致している」と述べたとしています。

日本の法人税は、35.64%(東京都)で高いなどと言われますが、現実は租税特別措置法など、さまざまな大企業優遇税制で、実際の納税率は20%を切っているのではないでしょうか。
世界一企業が活動しやすい国を目指すという安倍首相ですが、「大企業栄えて民滅ぶ」とはこのことです。
では。

カテゴリー: しんぶん赤旗, 政策・見解 | コメントする

梅雨入りに、家の紫陽花が輝いています。


県議補欠選挙2日目。今日は政党カーで川内・応神地域の街頭宣伝でした。この地域は、津波避難困難地域ですので、地震・津波対策への政策を入れて訴えましたが、本番に入ったせいか、手を振っての応援がだいぶ増えてきたように感じました。では。

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする

山田豊候補の議席奪還で安倍暴走政治の審判を! 徳島選挙区・県議補欠選挙がはじまりました。

6月6日告示15日投開票の県議補欠選挙がいよいよスタートしました。
今朝は雨が断続的に降る中、政党カーの弁士を担当し渭北・加茂・不動の各地区で街頭宣伝(12箇所)をおこないました。
写真は、午前中の行動の締めくくり、ちょうど病院の昼休み時間に健生病院前で政党カーと候補者カーが合流したところです。

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする

興源寺の花菖蒲~見頃です

 6月5日健康生協渭北支部のみなさんが、恒例の行事として実施されている「興源寺の花菖蒲を見る集い」に参加させていただきました。
 ちょうど見ごろということで、NHKも取材にこられていましたよ。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする