新聞社潰せ脅せの自民党。天(民主主義)に唾するものとも知らず。憲法違反の「戦争法案」採決なんてとんでもない。老いも若きも

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

見田おさむ議会報告会・ご要望を聞く会のお知らせ~7/11(土)13時半・渭北コミセンです。

一斉地方選挙後、最初の議会報告会です。
先月6月の議会では、党市議団を代表し戦争法案・伊方原発・文化センターなどについて質疑を交わしました。最新の議会報告をさせていただくとともに、政治や暮らしの様々な問題についてご意見・ご要望をお聞きし、双方向でお話したいと思っています。
 お気軽にご参加いただければ幸いです。
 

カテゴリー: 市議会 | コメントする

頑張ってるね徳島労連~中国人実習生20人(日産常磐、グループ会社)の未払い賃金問題。支払い合意解決へ(しんぶん赤旗7/3報道)

 徳島労連は、いま外国人実習生の「駆け込み寺」となっています。
7月3日今朝のしんぶん赤旗(日刊5面)に「実習生に未払い賃金払う」「中国人20人、日産常磐と合意」の見出しと共に森口英明徳島労連事務局長を真ん中に中国人実習生20数名のVサインと笑顔の写真が大きく報道されました。
 記事によると、「2012年10月以降来日。1ヶ月もしないうちに残業が始まり、就労時間は朝7時半から夜の11時。年間の休日は元日と花見の2日間。残業代は時給350円。トイレに行くと罰金、38時の熱があっても休ませてくれない」と実習生は訴えています。
 「日産常磐だけでなく、外国人実習生度を使った「奴隷労働」が日常化している」(森口事務局長)といいます。
 こんな会社が平然と横行している日本。外国人実習生への企業の違法強制就労実態を知りながら、この制度の拡大をはかる法案を提出する政府。中国脅威論を振りまくよりこのような日本の恥を取り締まることこそ必要ではないでしょうか。

  

カテゴリー: しんぶん赤旗 | コメントする

米子市公会堂の耐震改修の経過について、先遣隊で視察してきます。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

今日、公文書公開請求おこないました。

 請求に係る公文書の名称及び具体的な内容は~徳島市文化センターの耐震診断業務に関する書類で、文化センター耐震診断業務報告書(本館及び別館)・耐震診断評定結果報告書(本館及び別館)です。約2千ページぐらいでしょうか。では。

カテゴリー: 市議会 | コメントする