日本共産党と後援会」カテゴリーアーカイブ

「原発」政策(即時ゼロと9年で卒?~30年代)のスタンスの違いどこから~

 日本共産党の「即時原発ゼロ」と「卒原発」の党とどう違うのか、よくわからないところがありましたが、テレビ討論(2日)などで、その違いが浮き彫りとなりました。  日本共産党志位和夫委員長と日本未来の党嘉田由紀子代表が出席し … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 日本共産党と後援会 | コメントする

党と後援会の決起集会~公示まで2日

 12月2日、県総合福祉センター大ホールで、1区古田元則、2区手塚弘司、3区谷内智和の徳島選挙区予定候補と四国ブロック比例候補の笹岡まさる各氏を囲み、総選挙を目前にした党と後援会の決起集会が開催されました。  どうする? … 続きを読む

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする

新町西再開発~住民投票で!~チラシできました。

 12月3日に結成が予定される『住民投票の会』の運動を推進する「チラシ」が出来上がってきました。署名目標は7万人・市長リコールもできる数です。この12月から来春2月まで「受任者」を集め、3月に直接請求署名を集めます。そし … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 日本共産党と後援会 | コメントする

維新の会、最低賃金制廃止を掲げる~地金は「弱肉強食の超・新自由主義」

 29日、維新の会の石原慎太郎代表と橋下徹代表代行(大阪市長)がそろって会見し、「衆院公約・骨太」で、自主憲法の制定、TPPについては「交渉参加」を発表しています。また、原発は、「脱原発依存体制の構築」としつつ、「原発政 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 日本共産党と後援会 | コメントする

徳島市中央卸売市場 開設40周年記念式典に出席~健生病院前演説会へ

 11月28日、パークウェストンにて、標記記念式典が開かれました。 中央市場の取引高は、近年の食生活の変化、市場外流通の増加などで、往年取引の60%台にまで落ちてはいますが、青果物、水産物の徳島市・県の台所として重要な役 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 日本共産党と後援会 | コメントする