政策・見解」カテゴリーアーカイブ

さぁ 国会解散・総選挙ですね。

 今日党首討論で、野田首相が16日解散宣言を行いました。その後午後7時半NHKの報道で、12月4日告示16日投票で総選挙が行われるとの報道があり、選挙は確定ですね。  自民がダメで、民主に政権交代したけれど、その民主がダ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

新町西地区再開発事業~住民投票で可否を決めましょう。

 11月14日の新聞報道。新町西地区再開発事業の都市計画案について、徳島市と県との協議が終了したことで、「都市計画決定」が11月中に行われるとの見通しとの報道が一斉にされています。  市長の意をくみ、わずか2時間の審議で … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

自民がダメで民主に~その民主がダメで~自民にも戻れない。そして、日本共産党が演説会。

 マスコミも、実は標記については理解しているのではないでしょうか。だから、やたらと「第3極」の出現に期待を寄せる。  しかし、現れた「第3極」は、明治憲法を賛美、侵略戦争を否定する復古主義の権化。それでも、ネタを追いかけ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 日本共産党と後援会 | 1件のコメント

日本の外交力の無さ~「安保」依存が原因!

 尖閣諸島や竹島などの領土問題で、日本の外交力の無さが浮き彫りになっていますが、その一方で、日米安保(軍事同盟)が、中国の侵略を抑えてくれている、などと日米安保を評価する論調も見られます。米軍が日本を守ってくれているのだ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

笠井亮衆院議員(共産党)が韓国訪問~竹島問題の解決で交流

 11月6日しんぶん赤旗の3面に、笠井議員の「韓国訪問・歴史対話・上」が6段で掲載されています。  笠井議員は、10月17日~20日韓国を訪問。朝鮮王朝儀軌の返還問題で交流した各界関係者と交流。日韓関係が過去最悪の状態に … 続きを読む

カテゴリー: しんぶん赤旗, 政策・見解 | コメントする