政策・見解」カテゴリーアーカイブ

自民に帰る民主党~沖縄・普天間基地をまたも辺野古とは!

 本当にがっかりです。野田新内閣の玄葉光一郎外務大臣が、クリントン米国務長官と会談し、沖縄の普天間飛行場について、名護市辺野古への県内移転を求めた「日米合意」を進める方針を伝えたといいます。玄葉氏は、沖縄県内にある強い反 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

朝日、反原発集会・デモ報道せず            

 今朝の徳島新聞は、作家の大江健三郎さんらが呼びかけ19日東京・明治公園で開かれた「さよなら原発5万人集会」の写真が掲載され、3面に集会の状況が、4面に脱原発集会での大江さんの発言要旨が掲載されています。(主催者発表で6 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

平成23年第4回定例会 閉会 

9月15日表記議会の閉会日に、日本共産党市議団を代表し、議案第72号「新町西再開発に隣接する土地取得について」と議案第76号「証券優遇税制の延長を求める」二つの議案について、反対討論を行いました。 反対討論については、以 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

徳島市議会~定数削減(10減)案提出検討~新聞報道

今朝9/14徳島新聞一面に、「徳島市議会 定数10減案」との記事が掲載されました。記事によると、現行定数34を24に、10減する条例改正案の提出が検討され、市政同志会(議長を除く8人)・みんなの党(2)が賛成方針を決めて … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

電力のコスト・鵜呑みにできない政府発表~特に原発電力,コストはね。

 政府はこれまで、一番安価な電力は「原子力」と発表し続けてきました。そして、福島原発事故後も、この姿勢は変っていません。しかし、これも実は安全神話と同様の「安上がり神話」のようです。  しんぶん赤旗日曜版の4面に、『原発 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする