政策・見解」カテゴリーアーカイブ

午前4時・こそこそ運び込み~この国は品性の無い国になってしまったのか

今朝の朝刊一面は、沖縄普天間基地移設にむけた「環境影響評価書」が、県庁入り口で市民の手で阻止の報道です。  ところが朝のテレビでは、午前4時ごろ市民の監視の手薄な時を狙って防衛局の職員が沖縄県庁の守衛室へ段ボール箱を「こ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

武器輸出 大幅緩和の報道~憲法九条がないています。

徳島新聞夕刊は、12月27日政府が、安全保障会議(議長・野田首相)を開き、従来の国是だった武器輸出三原則に基づく事実上の禁輸政策を大幅に緩和する「国際共同開発・生産」への参加と人道目的での装備品供与を解禁する新たな基準を … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

安心と夢のある町、徳島市をつくる会~いい名前でしょう。

この会は、私が無所属で2000年に市長選挙に出馬したときに、私の推薦母体となった組織です。東日本大震災に原発事故、格差と貧困のひろがり、今、地方自治体=徳島市はどうあるべきか?これまで「よし」としてきた、保守政治が音をた … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 政策・見解 | コメントする

これでいいのか日本の医療~診療報酬実質はマイナス改定に

政府が21日に発表した診療報酬と介護報酬の改定率は、しんぶん赤旗報道(解説)によると、実質マイナスであることが明らかにされました。 下のチラシは、棒グラフで国民総生産に占める医療費の割合を示したもので、先進諸国の中で、日 … 続きを読む

カテゴリー: しんぶん赤旗, 政策・見解 | コメントする

橋下、大阪都構想、すごい持ち上げですか~

 橋下大阪市長の、東京訪問。日本共産党を除く各党大歓迎の様子ですね。橋下氏を改革の旗手と天まで持ち上げる報道ぶりですか、果たして彼は改革の旗手なのでしょうか。  日本経済、国民生活の疲弊は万民の一致するところですが、それ … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | 1件のコメント