見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

防災資機材の披露と防災訓練が行われました~徳島市上助任・蛭子公園

3月8日(土)午後2時から徳島市上助任町三本松の蛭子公園に新しく設置された「防災倉庫」の資機材の披露と防災訓練が渭北自主防災会主催で開かれました。 防災訓練では、消化器(使用方法)とバケツリレーによる消火訓練と担架の使い … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

渭北スポーツ少年団「42名が卒団」していきました。

 3月1日助任小学校体育館にて、平成26年度渭北スポーツ少年団「卒団式」が開かれ、助任ファイヤーズバスケットボールクラブ・助任ホークス野球部・助任ヤング卓球クラブ・助任ビーバーズ・助任バトミントンクラブ・助任バンビ少女バ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

贈っていただいた一冊の本~「文学と映画からみる戦争」~ハマって読んでいます。

2月12日、「山の会」の仲間で、歯学部教授のHさんから本が届きました。340ページにわたる大作ですが、、『なるほど・なるほど~そうなんだぁ、そんなシーンだった、ふぅ~ん』などと、今ハマって読み始めています。本は「非売品」 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「九条の会徳島」~100人余が参加し第9回総会&記念講演開かれる

 「九条の会徳島」は、2005年11月3日に結成されました。結成以来はや9年の九条の会徳島は、毎年5/3には街角トークや講演会、11/3には九条祭りなどのイベントを開催し、9のつく日にプラスターによる街頭宣伝、県内各地域 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「建国記念の日」に反対する2・11集会開かれる

 2月11日徳島市文化センターにて、「なぜ、戦争を永久に放棄する憲法のもとで『戦争する国』をめざすのか」をテーマに、約60名が参加し、2・11集会が開かれました。  集会では、中内輝彦氏が講演し、戦前の2・11(紀元節) … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする