見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

09年・民間給与が23万円の大幅減。日本共産党の経済戦略は?

 今日の徳島新聞に09年国税庁実態統計による「民間平均給与」が、額・率とも過去最大の下落との記事が掲載されています。確か民間給与はこの10年下がり続けてきていると思いますが、これまでの下落額の最高が7万6千円(08年)な … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

2中総から、「党員としてのつながり」について

 どんな人でも社会的生活を送っているわけですから、「人と人とのつながり」はもっているのは当たり前です。この「つながり」を党のつながりとして、つまり、党への「信頼と理解」にどうつなげるか?それなりにみんな悩んでいるのではな … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

2中総から、人と人の結びつき…大切ですね。

 いっせい地方選挙めざし、訪問・あいさつ周りをするようになって久しい今日この頃ですが、あらためて、自身のこともそうですが、各支部の方々に支えられ、日常生活でのつながりの重み・大切さを実感しています。2中総で、「党員の結び … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

国保をよくする「渭北」の会・結成総会のご案内

 10月10日(日)午前10時から、健康生協会館3階の会議室で、高すぎる徳島市の国保料の引き下げを求める請願署名を集める「国保をよくする渭北の会」結成総会をもつこととなりました。結成総会では、会の発足と国保の学習を行なっ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

JR不採用問題和解報告集会・徳島県集会

 不条理な国家的不当労働行為と闘って23年、1047名の不当解雇撤回闘争のひとつの区切り(雇用問題がのこっていますので)となる報告集会でした。懐かしい国労徳島地区本部のOBにも久しぶりに会い当時を思い起こしながら「勝利」 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする