見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

大学をでたけれど?深刻な就職難。

 おばあちゃんとの対話で、「孫の就職が決まらんけん…心配しよんやけどな…」との話が出ました。今年大学を出たそうですが、今まだ大学に残って就職探しをしているとのこと、景気がようないけん、今の若い子はかわいそうと、云います。 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

お金で「米」が買えない時代・そう遠くないと思うのですが…

TPPってご存知ですか? 環太平洋戦略的経済連携協定(環太平洋パートナーシップ協定)のことです。TPPは、農業分野を含めた関税撤廃の例外を認めない完全な自由化を目指した交渉です。TPPは、アメリカやオーストラリアなど9カ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

国保引き下げの「お金」はあるの?質問に答えて

徳島市の国保料、あまりにも高すぎです。 でたよ! 県下の国保税(料)ランキング。標準世帯の4人家族・所得200万で固定資産税無し! を基準に、県下24市町村の国保税(料)の額がどうなるか。 やっぱりダントツ一位は徳島市で … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

健生歯科「まつり」だよ。

 10/17 吉見さん、川上さんと3人で、吉野本町の国保署名に取り組んだあと、健康生協会館の駐車場と健生歯科を会場に開かれた「健生歯科まつり」に参加。出店の屋台は、おなじみの顔顔顔。焼き芋・ポップコーン・ケーキ、それから … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

八幡神社前で宣伝・国保料引き下げを

 10/16(土)10時「国保を良くする渭北の会」は、2組6名で地域署名行動を行い57筆の署名を集めました。11時からは健康生協の職員の方々と合わせて10名が全市いっせいブラスター宣伝行動ということで、渭北の会は「八幡さ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする