見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

袋小路の日本、どう立て直す!日本共産党が頑張らないとね

政権交代したものの民主党にはがっかりという声を今日も聞きました。民主党政権からは経済・外交・税制など日本の将来について、まったく未来が見えてきません。 例えば、TPP推進の菅首相。 関税を自由化することと農業の再生を図る … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

新婦人小組み講師「昼食会」に初出席。

12/15ホテルアストリアにて、昼食をいただきました。新婦人では、趣味や子育てサークルなど小さなサークル活動(小組みといいます)が活発に行なわれています。講師昼食会には、布ぞうり・雑草いけばな・おやつづくり・手芸などを指 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

税金って,これでいいの?!腹立たしい3つの報道。

 水曜日は定例の早朝宣伝です。12/15吉野橋交差点にたってのマイク宣伝、僕は、新聞に掲載された「税金」報道について訴えました。  ひとつは、法人税5%減税の報道です。減税にかかる財源は一兆五千億円、財界への「お年玉」で … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

どうなる?「宮島住宅」・説明会開催。

 12月14日(火)午後2時、市営宮島住宅集会所で徳島市から住宅課長他3名が出席し、「宮島住宅の改築に関する説明会」が開かれました。  この説明会の開催は、約一ヶ月前私が宮島住宅の住民の方から、宮島住宅は、「築50年の木 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

コンクリートから人へと言った民主党はどこへ。

 民主党への政権交代。無駄な公共事業の象徴として、群馬県の「八ツ場ダム」がマスコミにも大きく取り上げられ話題となりました。  この「やんば」ダム工事受注企業30社が2007年から2009年の3年間に地元自民党支部に250 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする