見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

福島・南相馬で見たこと、感じたこと。

  どこも人影がまばらで、福島駅前のホテルに宿泊したのですが、駅前とは思えないほどです。9時過ぎに食事に繁華街にでましたが、ネオンも暗く淋しい感じです。ちなみに、ホテル外壁の補修工事が行なわれていましたが、やはり震災によ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

福島県・南相馬市から帰って~活動報告

23日に車で出発し、26日の0時半に無事帰ってきました。 おコメと野菜およそ350キロをワゴン車に積み込んで、9月23日午前7時板野町を4人で出発。福島駅前に午後9時到着。その日は福島どまりで、よく朝8時福島を出て、飯館 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

福島県に到着~米と野菜350キロ 四人で

朝7時半に板野町扶川県議事務所を出発。お米、と野菜を積み込、途中、淡路サービスエリアで、玉ねぎ60キロ購入し、一路福島へ。渋滞にも巻き込まれて福島駅前のホテルに21時に到着。今10時やっと食事にありつきました。ホテルも被 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

渭北敬老会に出席

 19日助任小学校体育館で、平成23年度の渭北敬老会に出席。ご祝辞のご挨拶させていただきました。敬老会は地域の79歳以上の方に出席を要請したとのことですが、約300名あまりの方々が参加し、祝辞の後、助任小学校の皆さんの琴 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

地域から積極的な声をあげよう~津波避難場所の確保~

16日付け徳島新聞27面に、「津田山 避難場所に」「地元住民県市に要望」との記事が掲載されています。記事では、津田新浜地区最大の避難場所となっている津田小学校は、海抜3mしかなく、唯一の高台である津田山(78m)に避難場 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする