見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

渭北地区独居老人食事会並びに幼稚園児交歓会に参加して

 2月26日、渭北コミュニティーセンターで開かれた「独居老人食事会」には約60人の元気なお年寄りが参加されました。主催者挨拶のあと来賓として私もごあいさつさせていただきました。参加者のほとんどの方は「女性」で、男性は指折 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

九条の会徳島第8回総会と記念講演

 2月24日徳島市文化センターで、約100人が出席し九条の会徳島「第8回総会と記念講演」開かれました。開会にあたって、呼びかけ人を代表し、乾はるみ(元参議院議員・9条徳島呼びかけ人)さんが開会あいさつを行いました。 記念 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「隣保協同」~平成24年自主防災組織結成促進事業

2月23日、「隣保協同」と題して、「南海トラフ」の巨大地震にどう対応するか、自助・共助・公助の内、特に自助・共助についての学習会が行われました。  学習会では、地震発生のメカニズムから、近い将来必ず起きる「東海・東南海・ … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

眉山がうっすら雪化粧

 徳島市内からならどこからでも見える「眉山」ですが、眉山全景が姿良く見える場所となるとなかなか難しい。 僕は、ここから見る眉山が一押しなのですが、「どこから眉山をみて描いた?」シリーズの一枚です。描いた場所わかるかな。分 … 続きを読む

カテゴリー: 水彩画ギャラリー, 見た・聞いた | コメントする

徳島自治体問題研究所総会・記念講演開かれる

2月17日、2013年度徳島自治体問題研究所の総会と記念講演「3・11東北からこの国のかたちを考える(中嶋信)」が開かれました。  中嶋先生は講演で~  福島・宮城・岩手の被災状況と現在もなお仮設住宅で苦渋の生活を余儀な … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 見た・聞いた | コメントする