吉野川・南岸の初夏~ニガナ(キク科)?の群生です。


カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

忘れられた人形~水彩画

カテゴリー: 水彩画ギャラリー | コメントする

秘密保護法案~秘密づくりの「秘密」、しんぶん赤旗が情報公開で入手~やったね (~L~)

しんぶん赤旗(5/5付)の情報収集力はすごいね。
内閣情報調査室(内調)が「破棄した」と主張する、『秘密保全のための法制のあり方に関する有識者会議』の会議メモ(外務省)が公にされました。
メモには、゛秘密゛を扱う人物を調査する際、家族や病院に問い合わせることについて「個人や期間に応答義務まで負わせられないのではないか」など、「内調」の公表資料(要旨)にはのっていない慎重意見があったことが記されています。
 そのほかの資料からも~、破棄したはずのメモの存在~がプンプン臭ってきます。
 くわしくは、しんぶん赤旗をどうぞ!

カテゴリー: しんぶん赤旗 | コメントする

憲法記念講演会「戦場カメラマンから見た憲法9条」~370人の参加・満員御礼です

5月3日徳島駅前で午前10時から正午まで「憲法街角トーク」が催され、私たち憲法改悪に反対する徳島県民懇談会(憲法懇)は、私が司会をし、憲法を学ぶ女性の会の小川洋子さん、日本共産党の山田豊さん、徳島労連の森口英昭さんの3人の方にトークいただきました。

午後1時半からは、ジミスギターズによるミニコンサート。

午後2時からは、「戦場カメラマンからみた憲法9条」と題して村上文洋氏がスライド写真を使って記念講演。

講演終了後、会場から徳島駅前まで「アイラブ憲法」のパフォーマンスパレードでアピールしました。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

第85回メーデー徳島県中央集会~鷲の門広場から

5月1日、40団体250人が参加して第85回メーデーが開かれました。 写真でご案内です。 デモ隊を「デビルマン」が見守っていました。では。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする