県議・市議連名の演説会ポスター張り出しています。

10月16日午前中いいお天気です。渭北支部長のYさんと一時間半で13枚のポスターを貼りました。 では。

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする

怒りの年金者一揆2014徳島行動~駅前に53名が集結しリレートークや署名活動が行われました。

10月15日午後1時半より3時まで、横断幕、のぼり旗、プラスターなどもって、徳島駅前のそごう百貨店エスカレーター上り口に53名が参加して「怒りの年金者一揆2014」徳島行動が行われました。

徳島行動宣言文の一文をご紹介します。こう記されています。

年金引き下げの中止は切実な願いです。
また、国民の生存権を守る全額国庫負担の最低保証年金も欠かせません。
社会保障を口実にした消費税増税。
ところが増税と引き換えに年金切り下げをはじめ医療・介護など社会保障の大改悪です。しかし、私たちは負けない!
負けるわけにはいかない!
4千万年金受給者のくらしといのちの尊厳がかかっているから負けるわけにはいかない! やはり声をあげよう。
声を届けよう。
高齢者の声を聞け!
私たちの声を聞け!
私たちの請願書をど~んと 積み上げよう!
総理大臣への直訴だ。
年金下げるな!
最低保障年金をつくれ!
尊厳ある老後のくらしを保証せよ!

一揆の行動には、日本共産党から山田豊さん、上村恭子さん、手塚こうじさん、そして渡辺あゆみさんと私・見田治が参加しました。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

朝の訴えの後、演説会のポスターをはがしてきました。

11日の演説会の翌日から、台風19号が来襲。気になっていたポスターでした。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

気晴らし、気分転換に~作詞・作曲をはじめています。

最近はまとまった時間がとれません。「絵(水彩)~描いてますか」と時々聞かれますが、残念ながら手がつきません~というのも、描くためにはその準備を含め一定の集中力が必要で、そこまで気持ちが回らないというところです。

その点作曲は、ふっと浮かんだ旋律を子供たちが使っていたピアノで譜面にするといった調子で、あまり時間もとらず、その上作曲家気取りで自前の曲ができる満足感も味わえますので気分転換にもなっているようです。

「吉野川の願い」に続いて、2曲目やいかに!

では。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

午前7時・12号台風で冠水した川内町上別宮・金岡視察~今回は平常の道路状況でした。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする