今日、徳島市議会・総務委員会(午前10時傍聴可)にて、文化センター廃館問題が質疑されます

カテゴリー: 市議会 | コメントする

日本共産党徳島市議団・代表質問(見田治)~80人を超える議会傍聴(議会傍聴席に全員入れず)

午後2時10分から70分間の質問でしたが、戦争法案・伊方原発・文化センター・四国高速道について質疑を交わしました。詳しくは、別途質問書と答弁書の要旨を掲載したいと思いますが、特に、耐震診断の結果、耐震基準を満たしていないとして4月1日より閉館している徳島市文化センターの耐震改修問題について、新ホール取得の確定もないまま「廃館・解体する」との重大答弁に対し、近く発足(4/20 結成総会)する「文化センターの存続を求める会準備会」の皆さんが怒りを持って多数参加いただいたこと。また、戦争法案の廃止・伊方原発再稼働に反対する原発ゼロの会などの皆さんの大きな関心が寄せられた結果だと思います。

議会傍聴・テレビ視聴、ありがとうございました。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

本日、午後2時半頃より見田治(日本共産党市議団)市議が代表質問を行います。ケーブルテレビで視聴できます。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

年金裁判を支援する会結成総会・学習会開かれる~徳島県障害者プラザ

6月13日、標記結成総会が開かれ、60人余が出席しました。私は、日本共産党県委員会を代表して激励・連帯の挨拶を送りました。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

2015年原水爆禁止世界大会めざす「平和行進団」8名が徳島市にアピール署名への協力、世界大会賛同ペナントへの署名など要請しました。(共産党市議団から見田・船越が同席)

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする