渭北地区防災・減災害対策研修会~三本松蛭子公園広場で開かれました。

10月25日、蛭子公園広場に約100人が参加して防災・減災害対策講習会が開かれました。
午前10時から約1時間、資機材の講習では、テントの張り方、発電機と電動工具の使い方、段ボールでできた簡易トイレの活用、救急搬送などなど各々体験を重視して行われ、続いて屋内で大規模災害の中で、防災で目指すこと!として1.自分が死んではいけない2.自分が助かって身近な人を助けるなど「共助」の考え方の防災思想について学びました。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

NHK「大地の子」再放送で見ています。志位和夫委員長の日清・日露戦争にさかのぼって日本の侵略性に言及した韓国での講演、納得ですね。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島市議会・一般会計等決算委員会の審議今日で終了~みたおさむコミュニティー通信NO62号(10/25)できました。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

TTP「大筋合意」~市場開放分野で全品目の95%で最終的に関税撤廃、日本農業に致命的打撃。国の安全保障をいう安倍政権、自国の食糧自給(安全)を売り渡すとは! さすが財界の大番頭ですね。食糧のグローバル輸出入の完全補償が永久に続くという保証はどこにもありません。

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

今日から4日間、徳島市一般会計等決算委員会。今週中に「みたおさむコミュニティー通信」の原稿編集・印刷にかかります。

水彩画をどうぞ

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする