徳島健康生協第62回総代会(会場・あわぎんホール)~新病院建設事業計画決定。

昭和48年に建てられた健生病院東館は築43年。耐震性と老朽化の問題をかかえていましたが、東館北側のJR四国宿舎跡地を来春に取得し、2017年秋工事着工、竣工2019年3月の建設計画で、東館の建て替えが行われることとなります。
 新病院建設後は4つの機能をもつ「地域包括ケアミックス病院」として~
新病院建設という条件を生かして私たちは、一般急性期病棟、回復期リハビリ病棟を充実させることとあわせて、地域包括ケア病棟、医療療養病棟の新設で、利用者の状況に応じた切れ目のない総合的医療・介護サービスを提供し生協組合員と利用者の要望に応えていきます。(総代会議案書から)
 総投資額32億円(新医療機器購入・運転資金含む)となる大事業ですが、総代からは、「出資金倍増計画を」などの意見も出され、待ちに待った新病院建設事業がいよいよスタートを切りました。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

みたおさむコミュニティー通信NO71号(8/25付)できました。記事は、震災から5年・石巻市への視察、応神町ふれあいバスに乗車して、建労支部での報告(公契約条例)です。

カテゴリー: お知らせ・ご案内 | コメントする

年に一度は「検診」を~今年も特定健診、胃がん検診(胃カメラ)、肺がん、前立腺がん検診を受けました。

 検診結果は、1~2週間後ですが、胃カメラは検診後に医師から検査結果の説明を受け、軽い逆流性食道炎が見られるが胃がん検診では異常なしとの所見をいただきました。今年ピロリ菌胎児に成功しましたので、委縮は少し改善がみられるとのこと。まずは一安心というところです。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

リオ・オリンピック日本選手の活躍すごいですね。今日から本格的に9月議会代表質問の準備に入ります。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

5市議による、初の市政報告会に47人ご参加いただきました。

カテゴリー: 市議会 | コメントする