桜宮高校の「体育科」入試中止、普通科による入試(体育科入試科目を前提)について

 言い出したら聞かないという姿勢が売り物の橋下徹大阪市長に媚びる大阪市教育委員会(多数決)の決定にがっかりです。

学校教育として、教師、生徒、保護者、そして社会がどう体罰根絶に向き合うか、それは、徹底した、納得のいく話し合い・民主主義、そして、その上に立った教育実践によって成し遂げるものです。

 体育科入試中止は、体育科の全否定です。体育科の在校生が、大阪市教育委員会に抗議する模様をTVで見ましたが、橋下氏の教育介入は、一見、正義をふりかざし、独裁者としての力を振りかざす彼一流のパフォーマンスに見えるのは、私だけでしょうか。

 仮に、教育委員会が、「体育科の入試を認める」とした決定をしたら、橋下市長は、本当に予算執行を止められたでしょうか?体罰の一掃は必要ですが、市長の恫喝に「教育」が屈する必要はまったくありません。 

 では。

カテゴリー: 政策・見解 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です