きらりと胸をうった「日曜版」~読者の文芸コーナー

 しんぶん赤旗「日曜版」(週刊誌)に「読者の文芸」というコーナーがあります。12月25日は「詩と俳句」でしたが、まず、「父の背中」の詩に惹かれました。二度三度くちづさんで、今度はお国訛りのように関西弁(?)で朗読。私の胸を「きらり」うった詩「父の背中」をご紹介します。

父の背中    

お父さんには背中がない  リストラされ、朝から酒ばかり飲んでいる   誰に怒りをぶつけたものだろう

僕が小学生の頃、  土木の運転のお父さんがダンプカーに乗せてくれたよ  高度経済成長期で羽振りもよかったよ

父の背中  母の眸  大自然の中で育った僕はお父さんが一番好きなのに、神様はいたずらするのだろう

ハローワークへ通うこと数百回  仕事が見つかったよ  嬉しかったよ  頼りにしてるよ  お父さんに背中が戻ったよ

以上ですが、作者はあえて載せていません。

そのほかの詩、「木枯らし」「就寝の前に」もいいですよ。僕も大昔、現代短歌をかじったことを思い出しました。

では。

    

カテゴリー: しんぶん赤旗 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です