3月議会に提出された「浄水場管理業務の民営化」。令和4年度に発注契約し、令和5年度から夜間休日委託から始まって令和8年度・9年度には全日委託するとしています。令和4年度~9年度までの委託契約に必要な予算上の措置として債務負担行為(委託財源)として3億7279万円が3月議会に提出されたものです。(日本共産党市議団は反対) 上下水道局は、国に「財政収支見通し(2022~2032)」を提出していますが、給水収益(料金収入)など収入の部から人件費・維持管理費・減価償却費等の支出の部の差し引きした損益は令和6年度の2憶5776万6千円から8年後の令和14年度においても2億5833万6千円で、金額的に収益は全く変わらず「2億5千万円」台の収益を確保できる見通しとなっています。上下水道局は5年間の民間委託で得ることのできる「効率化」を金額て言うと約2千万円としており、年額でわずか約400万円です。年約2億5千万円のプラスという収益の見通しからみて、経営上の民営化の必要性があるとは到底言えないのではないでしょうか。国は令和元年に水道事業の官民連携の推進を積極的に推進するよう水道法を改正しましたが、この「水道法改正」が徳島市の「浄水場の管理運営民営化」の引き金になったのではないかと思われます。 学習会を通じて、徳島市の人口減少の実態やその原因などについても議論が深まり、吉野川水系による恵まれた徳島市の水道環境(料金・水質等)をより一層守らなければならないとの思いと共に、子ども子育ての拡充や若者の雇用の場づくり等、徳島市をどのよう住みよい街に変えていくのか等楽しい議論の場となりました。
地震の救援募金うけつけ
ホット・リンク
見田おさむtweets
Could not authenticate you.-
最近の投稿
- 昨日は1時間、今日は1時間半、吉野川南岸を歩きました。ダイエット開始です。さて、どうなることやら?
- 徳商の同窓会が近づいてきました。何を着て行こうか~コーデネィトの必要もないのに、気にしている自分がいます。何年ぶりかな~
- 雑草の庭の主役は「フキ」です。フキの煮つけ・佃煮を作っています。それから、タケノコをいただきましたので、米ぬかであく抜きです。なんとかなりそうですよ。では。
- 毎年、「連休」は関係なし~4/28~5/7の10連休の方もいらっしゃるとは思いますが、私の場合、5/1のメーデー集会と5/3日の憲法記念日の街頭宣伝と講演会は労働運動に参加してからの必須行事となりました。
- 5月3日は憲法記念日~毎年「憲法を生かし守ろう」のアピールを行いました。
- 徳島市議選全員当選(5議席確保)~議席のバトンタッチできました。~雑草の庭にも「白い薔薇」が咲きました。これからの活躍に期待です。
- 徳島市議選挙~日本共産党5議席全員当選です。取り急ぎお知らせします。万歳。
- 明日、徳島市市議選告示。日本共産党は5名全員当選めざし全力です。私は、平岡やすひとさんの地元津田から全力投球の支援で頑張ります。12時には吉野本町交差点で田村副委員長を迎えて街頭宣伝の予定、もう前を向いて進むのみです。では。
- 4/16~統一地方選挙後半戦の徳島市議会議員選挙がはじまります。日本共産党市議団5名全員当選を目指し頑張りましょう。私は主に私の地域を引き継ぐ「平岡やすひと」市議候補の当選を目指し全力を挙げます。
- 県会議員の徳島市選挙区で山田・上村両県議候補がおよばず、阿南選挙区で達田県議が議席獲得しました。徳島での県議は残念ですが達田県議1人となりました。
最近のコメント
- 2/9明るい徳島市をつくる市民連絡会総会~市政に対する態度を表明しました に 佐藤 美智子 より
- 2/9明るい徳島市をつくる市民連絡会総会~市政に対する態度を表明しました に 鈴江美和子 より
- 日産キューブのエアミックスドアの異常で5万円とは~ に テッポウ厳禁 より
- ごみゼロフォーラムの公開アンケートに2/22付で日本共産党市議団連名で回答させていただきました。 に ごみゼロフォーラム実行委員会代表 福井 紀久子 より
- 日産キューブのエアミックスドアの異常で5万円とは~ に 車の暖房が効かない!【故障診断と修理費用】 | 車査定のトリセツ より
アーカイブ
カテゴリー
しんぶん赤旗