徳島県や徳島市からたっての「新駅」要請ですから、むげにはできないでしょうが、県や市の発言を見ると「新駅」を新ホールのみならず市役所・裁判所・城東高校など近隣の公共施設の通勤・通学にも貢献するなどと強調しており、JRはどのように応えるのでしょうか。
現在、徳島駅は終着駅。新駅が通勤・通学上メリットを発揮するためには、高徳線・徳島線・鳴門線などからくる通勤・通学列車の終着駅を「新駅」にするのか。それとも、徳島駅は引き続き終点で、そこから牟岐線にスムーズに乗り換え、一駅先の「新駅」で下車できるようにするのか。どちらも大変そうです。新駅を終点にすれば、新駅から列車の移動をしなければなりません。いつも花畑踏切で、列車の移動風景を拝見していますが、私の見たところ徳島駅での列車の移動はなかなか大変そうです。新駅からの列車の移動は、さらにひと工夫もふた工夫もいるのではないでしょうか。とはいえ、牟岐線への乗り換えでやろうとするとこれまた難しそうです。徳島線・高徳線・鳴門線の各線から徳島駅に入る列車の数と牟岐線の列車本数が違いすぎ、現行の牟岐線での列車本数では賄いきれないのではないでしょうか。 県や市は、駅舎と周辺については、お金を出すとしていますが、JRの中の経費増にまで出すつもりはないようです。 以上、JRはどのように答えを出すのか。
徳島駅前の早朝街頭宣伝をしながら徳島駅から多数の通勤・通学者がおりて線路沿いに東方面に向かう姿を見ながら思わず考えてしまいました。