地震の救援募金うけつけ
ホット・リンク
見田おさむtweets
- 第36回徳島平和美術展の案内はがきできました~5月17日から20日あわぎんホール https://t.co/UDrcA8mTEy #見田おさむ #日本共産党 #徳島16 hours ago
- 安倍政権は退陣を‼~徳島駅前4・19統一行動に参加しました。 https://t.co/RqgQx8EWEO #見田おさむ #日本共産党 #徳島yesterday
- 車窓(自動車)から見る~眉山です。 https://t.co/yBPchPy1Nt #見田おさむ #日本共産党 #徳島3 days ago
- 神奈川県厚木市の「公契約条例」に関する視察の概要報告です。 https://t.co/qubNwIo9AJ #見田おさむ #日本共産党 #徳島4 days ago
- 「賃金・単価引き上げで景気回復を」「安心できる医療・介護・年金に」「消費税10%への大増税は完全中止を」「憲法9条改悪反対」かかげ、4・15決起集会が開かれました。(主催.徳島県建設労組) https://t.co/jHz45a8aCX #見田おさむ #日本共産党 #徳島5 days ago
-
最近の投稿
- 第36回徳島平和美術展の案内はがきできました~5月17日から20日あわぎんホール
- 安倍政権は退陣を‼~徳島駅前4・19統一行動に参加しました。
- 車窓(自動車)から見る~眉山です。
- 神奈川県厚木市の「公契約条例」に関する視察の概要報告です。
- 「賃金・単価引き上げで景気回復を」「安心できる医療・介護・年金に」「消費税10%への大増税は完全中止を」「憲法9条改悪反対」かかげ、4・15決起集会が開かれました。(主催.徳島県建設労組)
- 神奈川県厚木市の公契約条例の制定過程と内容、制定後の実施状況について行政視察(4/12)を行いました。
- 助任小学校、徳島中学校の入学式でした。助任小学校には165名の新入学で全校生徒は922名とのこと、引き続き市内で最も生徒数の多い小学校に。徳中では152名全員の氏名が呼ばれ、「全員の入学を許可します」と校長先生が宣言。ブラバンの歓迎演奏で厳粛にそして華やかな入学式となりました。
- 大栗清實顕彰碑前祭り(2018.4.10)開かれる~「治安維持法下の無産者医療運動と大栗清實」について藤田廣登氏(労働者学習協会理事、伊藤千代子の会(在京)事務局等)が講演
- 4月2日健生病院前で、渭北支部(3人)の皆さんと「憲法署名」~暖かい春風の下1時間で50余筆の賛同をいただきました。
- 水彩画をどうぞ~大歩危峡
最近のコメント
- 日産キューブのエアミックスドアの異常で5万円とは~ に 海 より
- 水彩画をどうぞ~吉野川と眉山・花 に ETLGLOBAL より
- しんぶん赤旗、日本政府がオバマ政権の掲げていた「核兵器のない世界」への最悪の妨害者だったことを裏付けるメモ入手~「米の核削減、日本が反対」「核弾頭の最新鋭化も促す」~低爆発力の地中貫通型核兵器が拡大抑止に特に有効だと日本側が述べたと米側メモ。核抑止力にここまでしがみついているとは。 に Diet より
- 日産キューブのエアミックスドアの異常で5万円とは~ に シゲ より
- 5/29まちづくり特別対策委員会・5/31総務委員会開かれ、徳島市は新ホール建設場所を「駅西」ですすめ、平成30年3月を目途に施設の基本構想案をまとめると報告しました。 に 木村美代司 より
アーカイブ
カテゴリー
しんぶん赤旗
月別アーカイブ: 2018年2月
3月議会事前の総務委員会~6月議会において用地費用を含む総事業費、施設の配置図面、事業整備手法(PFI方式等)などホール整備の是非を審議できる資料提出すると確約。
2月28日開かれた総務委員会。冒頭、市民環境部長はまちづくり特別委員会で審査資料不十分(JR等との協議中)で事前審議が尽くせなかった点について謝罪し6月議会までには指摘された問題について資料を整えたいと述べられたことに … 続きを読む
渭北地区「独居老人」食事会~助任幼稚園児150人とふれあい交歓会行われました
地域の社会福祉協議会主催で毎年開かれる独居老人のための食事会。食事のあと助任幼稚園の園児3~5歳とのふれあい交歓会が参加者の大きな楽しみの一つです。小さな園児が舞台で「手遊び」を披露したりお年寄りのそばでお話をしたり、 … 続きを読む
岡市議による不当な働きかけの有無について調査する「百条委員会」の調査報告書(案)が出されました~「岡市議自身や実弟の個人的利害関係を背景になされた働きかけであり、かつ、行政の決済過程を侵害すると認められる態様や、威圧的言動を伴うものが随所にみられる。そうすると、働きかけの動機面においても、態様面においても、不適正な働きかけであったと言わざるを得ない。」「これが委員会の結論である。」と提示されました。
2月26日、1年と3か月にわたって審議された百条委員会の調査結果が報告書にまとめられ百条委員会に提示されました。 報告書は、まずどのような働きかけを持って「不適正」な働きかけとするのかについて、「不適切な働きかけ」に … 続きを読む
徳島駅西の新ホール整備計画案進展なし~徳島市議会・まちづくり対策特別委員会
2月23日、3月議会の事前委員会ということで開かれた「まちづくり特別委員会」。新ホール整備の内容が提起されるはずでしたが、肝心のJRとの用地交渉がまだ発表できないとして用地費用などを含む総事業費は示されませんでした。ま … 続きを読む
広域ごみ処理問題を考える市民連絡会と2回目の懇談(2/21)~日本共産党徳島市議団
2月21日は主に渡辺亜由美市議が視察した、町田市(東京都)とふじみ衛生組合(三鷹市・調布市の2市合同)の2か所のごみ処理や施設整備の在り方と市民検討会議など市民が果たしている役割などの報告を受け、徳島市が中心となって計画 … 続きを読む