市議会」カテゴリーアーカイブ

今日、公文書公開請求おこないました。

 請求に係る公文書の名称及び具体的な内容は~徳島市文化センターの耐震診断業務に関する書類で、文化センター耐震診断業務報告書(本館及び別館)・耐震診断評定結果報告書(本館及び別館)です。約2千ページぐらいでしょうか。では。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

日本共産党市議団を代表し、塀本信之氏が反対討論

日本共産党市議団を代表して、反対討論を行います。 この議会において、日本共産党市議団として反対する議案はただひとつです。 「戦争につながる安全保障関連2法案の廃案を求める意見書」の提出を求める請願について総務委員会・委員 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

今日、徳島市議会閉会日~戦争につながる安全保障関連2法案の廃案を求める意見書採択についての請願を不採択とする委員会報告に反対討論の予定です。

 標記請願は、新日本婦人の会徳島支部支部長見渡真千子氏より提出され、私を含め5人の日本共産党議員が紹介議員となり総務委員会に審議を付託されました。  総務委員会では、総務委員会所属の私が「採択」をいただくよう意見を述べま … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

みたおさむコミュニティー通信NO58号できました。

6月23日、今日印刷です。いつもは25日付けなどと日付を付した発行日としていましたが、今回より発行は「7月」としました。

カテゴリー: みたおさむ物語, 市議会 | コメントする

立憲主義に反し、海外で戦争する国づくり~「違憲の戦争法案」の危険性、市長に届かず。(日本共産党市議団代表質問から)

 平成27年度徳島市議会第3回定例会(6月議会)で、日本共産党市議団の代表質問に立ち、①戦争法案の廃案をめざすたたかいと市長の取るべき道②伊方原発の危険性と再稼働を許さない市政の確立③文化センターの早期耐震改修の必要性④ … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする