市議会」カテゴリーアーカイブ

文化センターの耐震リニューアルによる早期再開を求める市民集会(64名参加)で、報告~文化センターは耐震リニューアルできるの?に対する徳島市の耐震診断結果と京都・ひとまち設計一級建築士企業組合の評価について報告させていただきました。

評価は、徳島市の耐震診断結果の評価は「適切」で、耐力は本館98、コンクリートの中性化も最大40mで適切な補修を行えば、十分活用が可能という評価です。耐震改修費用(22億5千万円)と工事期間(3年)については、米子公会堂の … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

徳島市議会まちづくり特別委員会の管内視察~視察先は、ひょうたんじま川の駅ネットワーク推進事業の助任橋たもと桟橋について

 徳島市が新町西再開発事業から「撤退する」ことから、再開発と一体的に整備することとなっていました「ひょうたんじま川の駅事業」についても改めて検討の必要が生じています。徳島市都市整備部再開発推進室によると「今後は、本市中心 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

昨日は徳島県環境技術センター(合併浄化槽等と汚水処理)と藍住町(流域下水道事業等)へ視察させていただきました。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

文化センターの存続を求める会~遠藤市長に初の面談要請

 文化センターの存続を求める会・会長の小路常芳氏ほか17名は、6月30日は遠藤彰良徳島市長に「一日も早い文化の空白解消のために、徳島市文化センターの耐震・リニューアルによる再開と県都にふさわしい立派な新ホール建設の準備開 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

岸本和代議長(公明党市議団)に不信任決議提出。~その理由は次の通りです。

6月20日の閉会予定日から2度の会期延長された徳島市議会は6月22日午後7時半過ぎ閉会となりました。この間日本共産党市議団は、遠藤新市長の新町西再開発から撤退するという明確な方針のもと新市長公約実現の船出を支えるべく議会 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする