市議会」カテゴリーアーカイブ

「指摘の事実はありません」と山本市議(自民)が反論。事実関係の検証を自ら求める立場を表明しました。徳島市の保育園整備事業「第三者過剰介入か」と一面トップで報道した徳島新聞~事実関係の確認なしに報道か?

徳島市の保育園整備事業をめぐって、岡市議の「特定の第三者による過度の介入が行われた疑念が払拭できない」として市に調査を求めたとの15日の本会議代表質問を受けて、翌16日徳島新聞は一面で「第三者過剰介入か」などと岡市議の「 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

本日午後1時から、加戸悟日本共産党市議団長の代表質問となります。予定時間は70分。事前に議会に提出した質問項目・要旨は以下のとおりです。

1.公平・公正・透明な市政づくりを前へ  ➀百条委員会、裁判などで明らかになっている「闇の市政」「影の市長」の復活は許さない表明を求める。  ➁「阿波おどり事業検証有識者会議」提言に背いて、市長が実行委員長に就任した理由 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

今日から、徳島市議会の本会議質疑がはじまりました~明日は、日本共産党徳島市議団の加戸悟団長が登場します。乞うご期待。

徳島活性会議・誠和会からそれぞれ会派代表質問が行われましたが、内藤市長の待機児童解消を図る整備事業の見直しについて当然視し「問題なし」との立場であることが明らかとなりました。また、徳島活性会議の岡幹事長から、内藤市長の保 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

徳島市「6月市議会」がはじまりました。是々非々でしっかり市政の監視役を務めたいと思います。

前市長の対話・説明不足を指摘し、「対話」と「県市協調」を公約に掲げて当選し、全国最年少の女性市長いう点でも注目される内藤佐和子市長ですが、首をかしげたくなる対応で主要課題での方向性がまったく見えません。まずその一つが、新 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

明日は、総務委員会です。災害(風水害・地震・津波・コロナなど感染症)などに、事前にそなえて1億円の基金とするとのことです。政府のわけのわからない予備費10兆円とは違うようです。

カテゴリー: 市議会 | コメントする