市議会」カテゴリーアーカイブ

内藤市政の現状を問う、市政報告会を開きました~体温測定、3蜜対策などコロナ対策のもと15人の参加をいただきました。

市政報告は、文教厚生委員の古田美知代市議から子ども・子育て支援施設等補助事業の見直し問題、私からは、新ホール事業について現状や課題について報告し、意見交換を行いました。参加者から、子育て支援事業の見直し問題で対話対話と言 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

議員提案第3号教育・保育施設等整備費補助事業の即時執行を求める決議~11対17で否決さる

日本共産党市議団市議団を代表し古田美知代市議が決議に賛成討論を行いましたので、全文を紹介します。  日本共産党徳島市議団を代表して、議題となっております議員提出議案第3号 教育・保育施設等整備費補助事業の即時執行を求める … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

「教育・保育施設等整備補助事業の即時執行を求める決議」の賛否が問われますが~先の3月議会で予算に賛成した会派・議員の賛否や如何に?

徳島市にとって保育所等の「待機児童解消」は最重要課題です。また、国の補助制度の活用で今なら市の負担も最小限度に抑えられることもあり、先の3月議会で保育整備等事業の予算は可決されています。この予算に賛成された議員諸氏は、予 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

明日25日、市議会は閉会日を迎えます。注目は「教育・保育施設等整備補助事業の即時執行を求める決議」の賛否の記名投票です。

 議員提出議案第3号(提出者、増田・須見・美馬・森井・山本・玉野の6市議)は以下のとおりです。  教育・保育施設等整備事業について、6月8日及び9日の各関係委員会において見直しの報告があったが、答弁の中に、見直しについて … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

増田市議をはじめとする6名の議員が提出した「教育・保育施設等整備事業の即時執行を求める決議案」について~「文教厚生委員会への付託省略」の議決強行はなぜ?

 議会に提案される議案・決議案は、総務委員会・産業交通委員会・文教厚生委員会・建設委員会の4つの常任委員会と子育て健康長寿対策特別特別委員会とまちづくり対策特別委員会、防災対策特別委員会の3つの特別委員会、併せて7つの委 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする