政策・見解」カテゴリーアーカイブ

口を開けば「消費税」増税っていうけど、ここに消費税に頼らない別の道があります。

 日本共産党が、きれいなカラー刷り8ページだての「提言」を発表しました。  マスコミは消費税増税の大応援団として、口を開けば「消費税」の増税をいいますが、そのマスコミの世論調査でも消費税増税反対がいつも多数を占めています … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ・ご案内, 政策・見解 | コメントする

伊方原発をとめる会ニュースから~

4月26日付、NO.3の「伊方原発をとめる会ニュース」が送られてきました。私に送られてきたわけは、伊方原発運転差し止め訴訟団に加わったからです。  ニュースには、第一回口頭弁論が5月29日午後2時半・松山地裁で開かれるこ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ・ご案内, 政策・見解 | コメントする

子どもの日 原発ゼロの贈り物

今夜、北海道電力泊原発3号機が定期検査のため停止します。これで、国内すべての原発(50基)が停止することとなります。 今日は子どもの日。 私には県外に嫁いだ2人の娘と5人の孫がいます。日頃あえない孫たちの顔を思い浮かべ「 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

第83回メーデー徳島県中央集会に参加して

5月1日といえばメーデーですね。今年も徳島中央公園(鷲の門ひろば)で第83回メーデーが開かれ、43団体281人が参加しました。 今年のメーデー宣言は、冒頭こう述べています。  国民生活の危機、日本の危機が進行し、歴史的な … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

橋下徹大阪市長の脱原発の立場とは~

 橋下大阪市長の「脱原発」とは~「再稼働か、住民の負担増加か」 大飯原発再稼働を巡って、橋下徹大阪市長は26日関西広域連合で発言。「電力会社はものすごい電力不足の数字を出している。相当のライフスタイルの変更をお願いする。 … 続きを読む

カテゴリー: しんぶん赤旗, 政策・見解 | コメントする