見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

徳島中学校オープンスクールを見学

10月31日、9時半すぎから約一時間、学年・教室・教科を問わず自由に授業見学できるオープンスクールを見学しました。 廊下に沖縄に関する歴史や産業などをテーマに生徒が取り組んだ研究レポートが張り出されていました。特に、沖縄 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

44人の組合員が非正規から正社員になって~6人が結婚・14人の子供が生まれた(徳島の自動車部品メーカーのJMIU労組)“`今朝の徳島新聞「徳島の課題・雇用」一面で報道。

全国に先駆けて、一時的・臨時的であるはずの派遣労働が派遣でなく「請負」だとする経営側に対し「偽装請負」をあばき、派遣社員・組合員44人の正社員化を闘いとった労働組合。こんな形で大きく評価されて新聞の一面を飾っています。J … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

年金者組合・徳島支部第26回総会開かれる~ビデオ「証言記録・兵士たちの戦争・ビルマに散った徳島第143連隊」の生々しい元兵士の証言に、侵略戦争の痛ましい犠牲者を悼む。

10月28日午後1時半から徳島支部総会。 第一部としてNHK「ビデオ・ビルマに散った徳島第143連隊」が上映されました. 12月8日「トラトラトラ」のハワイ奇襲攻撃での日米開戦はよく知っていましたが、誰にも見送られること … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

日本国民救援会徳島県本部第40回大会開かれる~記念講演「天下の悪法、特定秘密保護法を斬る」講師に上地大三郎弁護士

徳島県郷土文化会館に54名が出席し標記大会が開かれました。 上地弁護士は、それは法律が悪いですね~天下の悪法「特定秘密保護法」を斬ると題してレジメを使ってくわしく講演し学習会のような講演でたいへん勉強になりました。 レジ … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

昼食に入った喫茶店~話題は、「うちわとワイン」。

 この25日が議会と自治体の原稿の締切で、新町西再開発の中止を求めるたたかいを執筆準備中です。その上、みたおさむコミュニティーィー通信NO52号は明日が印刷日ということで、ちょっとバタバタしています。昼食にいつもの喫茶店 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする