見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

11月より本格的に「街頭演説」開始します。

 国保署名と市政・県政要望アンケートの全戸配布に合わせて「街頭宣伝」を本格的に実施したいと思います。僕のエリアは「渭北・加茂・川内・応神・不動」ですが、11/5は渭北でまず4箇所で行ないました。   また今日は、建労の加 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

人類の壮大な「生きる」ドラマを見る・不破講演

 10/30、日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会創立55周年とバンドン会議55周年を記念して、日本共産党の不破哲三社会科学研究所所長が「世界史の中で21世紀を考える」と題して講演された内容が「しんぶん赤旗、日 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「沖縄」をテーマに九条のつどい

 11月3日徳島ホールで、2010年秋「九条のつどい」が開かれ、会場いっぱいの300人が参加しました。  つどいは、文理大の学生「エイサー」サークル有志の皆さん14名がオープニングで登場。元気な「エイサー」を披露し幕を開 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

みたおさむ作品が、健康生協のパンフレットになったよ。

 健康生協から、僕の水彩画を「パンフに使わせて」とお話を頂き、「いつでもどうぞ」と二つ返事をしていました。今日、「校正してください」と電話をいただき、僕の絵の中から「大歩危峡」の絵がパンフの表紙に使われる事になりました。 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

国保料下げて!署名中間集計で、8299筆。

 各地域に「国保を良くする会」をつくり、12月議会めざし「2万筆署名」の運動が提起されて、約3週間が経過しました。国保を良くする会は「交流会」を開き、各地域の取り組み状況を交流し、現在いくらの署名が集まっているか集計しま … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする