見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

明日から知事選・いっせい地方選挙スタートです。

 未曾有の大震災と原発事故の放射能汚染の広がりが懸念される中で、いよいよ明日から県知事選挙を皮切りにいっせい地方選挙の幕が切って落とされます。 被災者への救援、復興支援に全力を挙げつつ、再び「想定外」なとど言わせない防災 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

あなたは、どこへ逃げますか?

 大震災、特に津波の被害は多くの人に衝撃を与えているようです。上助任町三本松での話し。  あるお家で、「ここは渭北だけど、徳中までは遠すぎる、教育会館に避難できたらいいけれど、受け入れてくれるのかしら?」といえば、別のお … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

異口同音に、わが身に置き換えて震災対策

 被災地を除いて通常どおりの日程で行なうこととなったいっせい地方選挙、訪問先での会話は自然と「震災対策」となります。地域の方々の話の中身も、震災の一般論ではなく、テレビに映し出される光景をわが身に置き換えて、避難場所や避 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

東・南海地震に備えて、市民の意識に変化

 東日本大震災・水や食料、薬などが決定的に足りず、しかも、灯油やガソリンなどが買えず、寒さに加えて、移動もままならない救援を待つ被災地の実態に心が痛みます。加えて、福島原発の放射能漏れについて、現地で対応に当たる方々の決 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

未曾有の大震災・どうなるいっせい地方選挙の延期

 東北関東大震災から5日目を迎えています。津波警報の解除に伴って、現地への立ち入りが可能となりつつあり、震災の被害実態が刻々とテレビ報道に報道され、死者・安否不明者が1万5千人を超えるその惨状に語る言葉が見当たりません。 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする