見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

原発事故は「人災」です。「人災」認識が補償とエネルギー政策転換の出発点です。

選挙中はブログの更新をひかえいましたので、書けませんでしたがいくつか、気になる「原発事故」に対する見解や意見について、述べておきたいと思います。 ひとつは、徳島新聞の読者欄に「500年?に一度の災害に対処できなかったのは … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島市議会選挙の結果と抱負です。

徳島市議会選挙の詳細が、今朝の徳島新聞に掲載されています。 投票率 44.95%      前回は49.23% で、前回より、マイナス4.28%戦後最低を更新だそうです。有効投票総数92617票・無効1214票 開票結果 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島市議選5名全員当選です。

大変お世話になりました。今日からブログを再開します。まず、徳島市の市議選挙ですが、わたくしも含め5名全員の当選を勝ち取ることが出来ました。 取り急ぎのご報告です。得票数など、くわしくは後日のご報告とさせていただきます。で … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | 1件のコメント

明日は市議選挙ということで、ブログは、しばらく、お別れです。

いつも見ていただいている皆さん。いよいよ明日から徳島市の市議会議員選挙がはじまります。24日の投票日まで、ブログの更新はひかえますので、ご容赦下さい。またお目にかかりましょう。では。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

復興財源に消費税増税なんて絶対ダメ

 今日の朝日のトップ記事は、「復興財源 消費税が軸」です。「菅直人首相が消費税増税を復興財源の軸として検討する意向を固めた。「復興債」の償還財源と位置づける。」としています。  反対の理由ですが、  まず消費税増税は復興 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする